
詳細へ
「ぐるりこ®」は、過熱蒸煎機によって風味、栄養価の減少を抑えながら製造される高付加価値パウダーの総称です。これまで、玉ねぎ、しいたけ、ビールかすなどを食材として再生してきました。「ぐるりこ®」の用途は、風味を際立たせる食品原料から調味料まで多岐に渡ります。
過熱蒸煎した「タマネギぐるりこ」は、一般的な玉ねぎ乾燥品(熱風乾燥)と比較すると、香り成分で最大135倍の強さがあります。
力価が強いため、少量添加で芳醇な飴色タマネギの風味を食材に付与することができます。
ほうれん草、ごぼう、長ネギの3つの品目で、熱風乾燥品と過熱蒸煎した「ぐるりこ®」の栄養、機能性成分を分析。いずれも「ぐるりこ®」の方が栄養価、機能性成分値が高いことがわかりました。
特に熱に弱いビタミンCは、熱風乾燥品では検出されませんでしたが、過熱蒸煎では残存しています。60°Cで長時間加熱する熱風乾燥よりも、400°Cで5秒~10秒の短時間加熱する過熱蒸煎の方が、栄養・機能性成分を破壊せずに乾燥できることを明らかにしました。
「ぐるりこ®」は、これまで捨てられてしまっていた野菜端材や残さなどをアップサイクルして作られています。
よって、「ぐるりこ®」を原料として使用することで、サステナブルな商品として訴求することが可能で、「ぐるりこ®」のロゴをパッケージやPOP等にご使用いただけます。
にんじん
ごぼう
たまねぎ
詳細へ
詳細へ
詳細へ